独立プロジェクト
KGRI新型コロナウイルス危機研究
ブラジル日系人を比較対照とした日本人のCOVID-19リスク因子・保護因子の同定
研究代表者:中原仁(内科学(神経)教授)
研究分担者:武林亨(公衆衛生学教授)、Douglas K. Sato(PUCRS医学部教授)
研究協力者:Emilio Moriguchi(UFRGS医学部教授)、伊庭知里(医学部学生)、加藤玖里純(医学部学生)
地球規模のパンデミックとなった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)であるが、本邦では諸外国に比して死亡者数が際立って低く、その要因「ファクターX」が注目されている。本研究では人種的背景が類似するブラジル日系人と日本人を比較することにより、遺伝要因以外の「ファクターX」に迫り、以て今後のパンデミック対策にその成果を活かすことを目指すものである。本学とブラジルPUCRSの国際共同研究である。
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート
Pontifícia Universidade Católica do Rio Grande do Sul(PUCRS)
